機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

17

Gストラング線形代数8章応用勉強会 22回目

Organizing : full_of_flower

Registration info

参加

Free

FCFS
4/20

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

概要

データ分析のスキルと知識を向上したい人のために楽しく学びあうグループを目指します。

教科書:線形代数イントロダクション 第4版 G. ストラング

G. ストラングの「線形代数イントロダクション」8章応用編

進行の仕方

Zoomを用いてオンラインで会議形式で進めます。 1人でも参加者がいれば勉強会は実施いたします。

今回は6回目としていますが、これは金融財務研究会として行っていた時からの累計です。データ分析を楽しむ会としては2回目の応用です。

資料は「483_488.zip」で

https://github.com/innovation1005/linear-algebra/tree/master

にアップしてあります。

第8章 応用
8.1 工学に現れる行列2020/11/23 1,2回目
8.2 グラフとネットワーク 2021/3/28 3,4回目

8.2 グラフとネットワーク 2022/5/12, 17 再度行います。
8.3 マルコフ行列、人口、経済学 2022/4/12 4/5,12,19,26,5/3
8.4 線形計画
8.5 フーリエ級数: 関数に関する線形代数
8.6 統計・確率のための線形代数 2021/11/31,12/05,19,2022/1/30,2/8,15, 22, 3/1,8,15,22,29,4/5 5,6, 7,8 ,9,10,11,12,13,14,15,16,17回目
思ったよりもじっくりと時間をかけて理解が深まるように議論しています。 8.7 コンピューターグラフィックス

チャットに参加、聴講のみも可能です。

また、不明な点などについてはh.moriya@quasars22.co.jp にご連絡いただければと思います。

準備

開始前までにZoomというオンライ会議システムをインストールしてください。 開始時刻前に参加IDとパスワードを"参加者への情報"の欄に張ります。無料のzoomを使うために3回分のIDとパスワードを発行します。遅れて参加する場合には最初のものからログインしてみてください。一回は40分ですが、延長されている場合があります。

対象者

線形代数について理論的な背景をきちんと学びたい方

資料

https://github.com/innovation1005/linear-algebra

著作権に留意していただければ幸いです。教科書の購入をお勧めします。

運営

森谷博之

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

full_of_flower

full_of_flower published Gストラング線形代数8章応用勉強会 22回目.

04/26/2022 23:43

Gストラング線形代数8章応用勉強会 22回目 を公開しました!

Ended

2022/05/17(Tue)

19:00
20:30

Registration Period
2022/04/26(Tue) 23:43 〜
2022/05/17(Tue) 20:30

Location

zoom

zoom

Organizer

Attendees(4)

平鍋健児

平鍋健児

Gストラング線形代数8章応用勉強会 22回目 に参加を申し込みました!

KanSAKAMOTO

KanSAKAMOTO

Gストラング線形代数8章応用勉強会 22回目に参加を申し込みました!

keiko_kashima

keiko_kashima

Gストラング線形代数8章応用勉強会 22回目 に参加を申し込みました!

osawat

osawat

Gストラング線形代数8章応用勉強会 22回目 に参加を申し込みました!

Attendees (4)